2024年度パンフレットは近日中に掲載します。

小学3・4・5年生

頭脳はみがくほど光る

突然ですが、「脳は鍛えられる」って、知っていますか? 

体と同じく、脳もちょっとがんばって鍛えてあげると、「体力アップ」ならぬ「脳力アップ」ができるのです。

それも、小学生のうちに鍛えるのが効果絶大です。頭の柔軟な小学生は記憶力もばつぐんだし、今覚えたことは一生忘れません。

そうやって鍛えた脳は、中学生や高校生になった時に、さらに難しい勉強への挑戦を楽にしてくれます。

小学生の教科書は以前と比べてずっと簡単になってしまい、脳力を鍛えるチャンスを生かすことができません。

千葉進研では、もっと上のレベルの勉強で「脳力開発」に挑戦します。

小3生 楽しく学びながら、“学習するアタマ”をつくる

国語(4時間)【物語、説明文】文章を読んで、答えになる場所をさがす練習をしよう
算数(4時間)【小数、かけ算の筆算】小数のたし算・ひき算、2けたや3けたの数のかけ算について学ぼう

小4生 読む、書く、考える、を大切にした学習の基礎作り

国語(4時間)【物語文、詩、記録文、説明文】いろいろな文章を読んで、問題を解き、基本的な力を身に着けよう
算数(4時間)【分数、変わり方】分数のたし算・ひき算のやり方、2つの量の関係について学ぼう

小5生 楽しい英語授業とわかる喜びの体験

国語(4時間) 【物語文・随筆・詩・説明文】いろいろな文章を読んで、問題を解き、基本的な力を身につけよう
算数(4時間) 【円と正多角形】正多角形や円の性質について学ぼう
社会(2時間) 【情報】情報を伝えること、情報を役立てることについて学ぼう
英語(2時間)【単語、基本表現】英語で言ってみよう、書いてみよう(レベルに応じて対応)

小学6年生

中学生の勉強スタート

中学生になると、各教科の成績は学期ごとに5段階で評価されます。これが通知表です。中1~中3の通知表の成績は、そのまま高校入試の判断材料にも使われます。通知表がいい人は高校入試がぐんと有利になります。通知表をつけるもとになるのは、年に4回の定期試験です。定期試験は、英・数・国・理・社の5教科500点満点で得点と順位が出ます。実は、入試は中1から始まっているのです。中学の定期試験で良い成績をとるために、早めにスタートしましょう。英語やプラス・マイナスの計算なども余裕をもって勉強できます。また、頑張れば勉強は必ずできるようになるし楽しくもなることがわかります。

小6生 中学進学のための確かな学力の養成

国語(4時間)【物語文、随筆、詩、説明文】いろいろな文章を読んで、問題を解き、基本的な力を身に着けよう
算数(4時間)【場合の数、算数から数学へ】起こりうる場合の数え方、数と計算の少し難しい問題について学ぼう
社会(2時間)【近代国家への歩み、戦争と人々の平和】日清・日露戦争、中国との戦争・太平洋戦争について学ぼう
英語(2時間)【単語、基本表現】英語で言ってみよう、書いてみよう(レベルに応じ対応)

中1生 入試出題率の最多学年へ

中学の勉強法の習得と中2・中3への基盤づくり

比較的基礎が中心だった中1も終了し、来年は2年生です。

2年生で学習する範囲は公立入試で一番出題率が高いのです。英語の単語量は一挙に増え、不定詞や比較、最上級、受動態等々、どれも苦手な人が多い単元です。

数学では関数や図形の証明など、じっくり取り組まないとなかなか成績は上がりません。

部活に熱も入りますが、中2という学年は、勉強した人としてない人の差がはっきりと大きくつく学年です。

それは、学習単元や量が中1の3~4倍あるために、試験前に少しくらい勉強しただけでは間に合わなくなるからです。

中2の学習が入試で合否を決めるといっても過言ではありません。

英語(4時間)【一般動詞の過去形】一般動詞の過去形の使い方、不規則変化動詞
数学(4時間)【立体、空間図形の基礎】いろいろな立体、直線、平面の位置関係について学ぼう
国語(3時間)【文学的文章・説明的文章】物語・小説、説明文・論説文の問題演習、類義語、漢字など
理科(3時間)【大地の成り立ちと変化】地震の揺れの伝わり方、地震の原因と大地の変動など
社会(4時間)【近世の日本】ヨーロッパの進出と日本の来航、安土桃山時代など

中2生 志望校を決めてスタート

2年生範囲のまとめと受験学年への準備

目標がはっきりしていれば、勉強するときのパワーが違います。まず目標を決めましょう。

今の成績はあまり気にしないで行きたい高校がいいと思います。中3になるとテストが増えます。定期試験3回、実力テスト2回という学校が多いです。

さらに、志望校を決めるための業者模試(会場模試)を数回受けて、目標とする高校を絞っていきます。それぞれでテスト勉強の仕方が違います。

定期試験の勉強は、範囲が限られているので一番やりやすいし、通知表に直結するので最優先でやります。

一方、入試は全範囲なので定期試験の勉強だけでは不足です。総合範囲の勉強をして成果を模試で確かめていきます。

英語(4時間)【現在完了】現在完了の意味と使い方、現在完了進行形
数学(4時間)【平行線と面積、場合の数】等積変形、線分比と面積比、場合の数の求め方
国語(3時間)【文学的文章・総合問題】物語・小説の読解問題、説明文・小説の総合問題、三字・四字熟語など
理科(3時間)【1・2学期の復習】気象とその変化、オームの法則など
社会(4時間)【二度の世界大戦と日本】第一次世界大戦、大正デモクラシー、世界恐慌など

※ 申込用紙は各教室に用意してあります。受講料を添えて直接お申し込みください。
※ 定員になり次第締め切りますのでご了承ください。
※ 選抜テストはありません。

コース 一覧

各教室へ
お気軽にお問合せください