冬期講習が始まる前に…(小学生:塾だより11-12月号)

 冬休み中にやるべき宿題・課題を、冬期講習が始まる「前」から始めると良い。例えば、小学校の宿題。あと、塾(じゅく)の宿題の中でも毎回同じ分だけ進めるタイプである『計算ピラミッド』や『言葉コンクール練習冊子』を進めるペースをちょっと上げれば、あとで楽になると思う。これらを講習が始まる前にちょっとでもやっておけば、講習中は塾の授業(じゅぎょう)内容や宿題にだけ集中できる。

 要するに、宿題をやりなさいといういつもの話でしょ? …いいえ、そういう単純(たんじゅん)な話ではない。夏期講習よりも冬期講習の方が「講習前に宿題をやり始まる」ことが大事だ。なぜなら、冬休みはイベントが目白おしだからだ。例えば、クリスマスや初もうで、お墓(はか)参りなどで出かける塾生(じゅくせい)が多いと思う。おじいちゃんやおばあちゃんに会う予定の塾生もいるだろう。冬期講習中、塾で授業を受けて、家に帰った後に勉強できる時間がどれくらいあるだろうか? だからこそ、冬期講習が来る「前」から宿題を進めておくのが大事だ。

 小学生のうちは、学校や塾で学ぶことだけでなく、それ以外の場所で学ぶことも吸収(きゅうしゅう)してほしい。例えば、初もうでのときに「神社ではこういうルールがあるのね」と知ったり、お墓参りのときに「こういうマナーがあるのか」と知ったりする。あと、家族とのクリスマスパーティーのときに「昔、アメリカにはザ・ベンチャーズというインストゥルメンタル・ロック・バンドがいたんだ」と知ったとする。将来(しょうらい)、お年寄(としよ)りの方と話すときに「君って、ザ・ベンチャーズを知ってるんだね。おじさん好きだったんだよ~」という話になるかもしれない…ならないと思うけど、とにかく冬休みは塾だけでなく学校以外で学ぶことも多い。だからこそ、冬休み中にやるべき勉強は冬期講習前から始めた方が良い。

 ちなみに、私は少年時代のクリスマスパーティーで家族がベンチャーズのクリスマスCDを流していたからバンド名だけは知っているが、詳しいことは知らなかった。そこでベンチャーズについて調べてみた。1959年に結成されたバンドらしい。そして、メンバーチェンジをしながら今も活動中らしい…活動期間60年以上…すごすぎる(初期メンバーは全員亡(な)くなっているけど)。