R3年度「漢字能力検定協会賞」表彰式(全学年:塾だより11-12月号)
2022年10月31日
最終更新日時 :
2023年7月11日
user_name
令和3年度の
「日本漢字能力検定協会賞」
の表彰式が行われました! 日本漢字能力検定協会の方が千葉進研に来てくださり、千葉進研内にて表彰式が執り行われました。
「塾だより7-8月号」でもお知らせしましたが、千葉進研は、令和3年度の漢字能力(のうりょく)検定(けんてい)において、令和元年度・令和2年度に引き続き、「日本漢字能力検定協会賞」という大変栄誉(えいよ)ある賞を3年連続で受賞いたしました。
漢検協会の本部がある京都で「成績優秀表彰(ひょうしょう)式」が例年開催(かいさい)されていましたが、一昨年からは新型コロナウウイルス感染症(かんせんしょう)の拡(かく)大防止(だいぼうし)のため中止となっています。今年度は、その代わりに『訪問(ほうもん)表彰(ひょうしょう)』をしていただくことになったもので、9月28日に執り行われました。
※「日本漢字能力検定協会賞」とは…
- 令和元年度に創設された新賞
- 選考基準:“小学校・中学校・高等学校・その他部門の4部門において、各年齢層相当級以上の合格率順上位1団体、計4団体まで”(つまり、漢検の賞の中で最高の賞です。)(各年齢層相当級とは、12歳(さい)は5級、11歳は6級、10歳は7級、9歳は8級で、つまり千葉進研の小学生が各学年で学習している級のことです。)
- 令和3年度は、およそ30,000の準会場の中から4団体が受賞(塾では千葉進研だけ)
漢検協会の山崎理事長から、賞状と楯が授与されました。

↑賞状の授与

↑楯の授与

↑漢検協会の方(右側の3名の方)と記念撮影

↑記念撮影

↑ZOOMで参加した人も一緒に記念撮影
日本漢字能力検定協会のホームページに、“表彰特設(とくせつ)サイト”が作られ、「受賞団体一覧(いちらん)」に千葉進研が載(の)っています。

これからも日本一の合格率を目指して、一緒に頑張(がんば)りましょう!
- カテゴリー
- 塾だより